アルゴリズムと動画の融合で新しい映像の在り方を提案する
この10年間でデジタル化の恩恵によって、動画/映像の視聴デバイスは多様化しています。その中でも特に注目に値するのが、iPhoneなど携帯端末、そして新しいパーソナルデバイスのカタチとも言えるiPadに代表されるタブレットPCではないでしょうか。
こうした携帯やタブレットで動画をいかに効果的に活用するか?映像制作会社であれば、そこに答えを当然持っていて然るべきです。
私たちデキサは、動画を組み込んだアプリをご提案したいと思います。
携帯やタブレットは、本質的にコンピュータですから、アルゴリズムで動作するという特徴があります。このアルゴリズムと動画という二つの要素を融合して、今までにない全く新しい映像のカタチを生み出す。これこそが私たちデキサのアプリ事業の目標です。
様々なアプリの活用方法
企画からオリジナルのアプリ開発から、既存動画ファイルのアプリ化まで、携帯やタブレットを活用した動画配信には多くの可能性が秘められています。
既存動画のアプリ化
弊社デキサではシンプルな動画再生アプリのソースコードを開発しています。このソースコードに既存の動画を組み込むことによって、社内研修や営業のためのツールとして活用することができます。
>>詳細はコチラ
アプリ開発代行
デキサは自社でobjective-Cによるiアプリを開発できるソフト開発会社でもあります。シンプルな社内用動画エンタープライズアプリの開発をお手伝いいたします。
>>詳細はコチラ
特典動画の制作
せっかく既存動画をアプリ化するのであれば、ちょっとした特典動画を制作してアプリに組み込んでみてはいかがでしょうか。ソースコードを理解している映像制作者がお手伝いします。
>>詳細はコチラ
ゼロからオリジナル開発
動画再生を軸としたアプリ開発を企画段階から行います。アプリでなければ不可能な様々なアルゴリズムを組み込んだ利便性の高い企画を提案します。動画をより効果的に活用したい方におすすめします。
>>詳細はコチラ