医療映像制作タイトル

来院者様向けから学術動画まで

近年ではおなかの赤ちゃんのエコー写真をスマホやPCでダウンロードできる配信サービスを提供するクリニックが登場するなど、便利な動画サービスが現れました。同時に不妊治療も新しい治療法が次々と現れ、それらの治療法の解説動画も近年増加傾向にあるようです。
弊社でも過去数年間で子宮に関わる解剖学的なCG動画パーツを多くの映像制作会社様の作品に供給し、また自社作品としてもCG動画を活用した作品をクリニック様に納品しています。視聴者ターゲットも一般の来院者向けから専門家を視聴対象とした学術動画まで幅広く対応しています。

産婦人科様向けFAQ用動画制作

不妊治療FQ解説動画妊娠・出産にかかわるすべてを可視化。サイエンスタッチのハードな作風から、イラストのような風合いのやわらかい作風まで、幅広く対応いたします。産婦人科クリニック様ですでにお持ちのウェブサイトを拝見し、そのウェブサイトのデザインにマッチするよう、三次元CGやイラストアニメーションを駆使した作品制作のオーダーに応じています。

不妊治療インフォームドコンセント用動画制作

不妊治療インフォームドコンセント動画不妊の原因となる状態を説明するCGや、その解決法を解説するCGを使った映像作品の完成品をワンパッケージで納品します。もちろん映像制作会社様からのご発注でCG動画パーツのみでの単体の納品も可能ですのでご相談いただければと思います。テレビ番組向け、広報VTR向けと幅広く対応するデキサのサービスをご活用いただければと思います。

>>インフォームドコンセント動画制作

不妊治療術式解説動画制作

不妊治療術式解説産婦人科に限らず新しい治療法が登場した際にそのメリットを患者様に広く知っていただくためには動画の存在が欠かせません。弊社では新しい治療法を解説するCG動画作品やCG動画のパーツを産婦人科クリニック様や医療系のお仕事をされている動画制作会社にご提供しています。もちろん編集した映像完パケとして納品することも可能ですのでぜひご相談ください。

>>術式解説動画制作

>>医療映像制作TOP

メールでのお問合せロゴ

産婦人科の事情を考えた頒布方法

医療医学のコンテンツというものは産婦人科に限らず、視聴者がほぼ患者様などの当事者に限られるという性質があります。そのためばらまき型の頒布手法がそぐわず、DVDのように来院した方々に直接手渡しするか、ウェブのように視聴者側から検索エンジンなどを通じて能動的に動画を探している方々に見ていただくことになります。しかしDVDにはDVDの性質が、そしてウェブ動画にはウェブ動画特有の性質があり、視聴者が期待している内容の深さにも違いがあります。
私たちデキサではメインとなる一本の動画コンテンツを制作した上で、こうしたDVDやウェブなど様々なアウトプットに向けて最適化して編集しなおしたファイルを使った頒布をご提案しています。

映像の活用法

ひとつの完成映像から複数のメディアに向けた最適化編集を行い、それぞれのメディアでの視聴数を確保する

ウェブ動画用映像制作

ウェブ動画ウェブは視聴者の現状に合わせた数種類の編集パターンが必要になることがあります。特に「ザックリと内容だけ知りたい」という需要と「詳しく知りたい」という需要では、患者様やそのご家族が検索を行う際の入力キーワード(クエリ)が違うはずなのです。
弊社ではこうしたウェブ動画が持つ特徴を把握し、マーケティング映像制作の経験からも常に最適な編集方針をご提案申し上げております。

>>参考~ウェブ動画制作

DVD動画用映像制作

DVD制作腰を落ち着けてプレーヤーで再生するDVDの場合は、ウェブ動画とは違う方針での演出や編集が求められます。デキサではし長年セルビデオDVDの制作に携わってきた経験からDVDというメディアの本質を把握しつくしています。特にメニュー画面の構成やカテゴライズに関しては経験がモノを言う世界です。視聴者が望みのファイルに素早くアクセスできる操作性の良いDVDを目指すと同時に、結果に結びつきやすいDVD制作を目指しています。

>>参考~DVD制作

>>医療映像制作TOP

メールでのお問合せロゴ