年々需要が拡大するクレーム対応マニュアル
クレームからどのようにお客様のご要望をくみ取り、かつ大きなトラブルにならないための予防線を張るか?特に近年では優秀な人材の確保が難しい時代ですので、社員やパートさん、そしてアルバイターの方々を守る意味でも、またモチベーションを高く保つためにも、クレームにどう対処すれば良いかを知るチャンスを社員の方々に作って差し上げることはとても意味のあることと弊社では考えています。
そこで弊社では出版社様などの販売用コンテンツやIT企業向けの配信動画、そして企業様の社内教育向けなど、様々なマニュアル動画制作も受注いたしております。ぜひお気軽にご相談ください。それぞれの顧客様の需要に合わせた内容でリーズナブルにオリジナルのクレーム対応マニュアル動画を制作いたします。
クレーム対応教育を動画で行うメリット
クレーム対応に限らず、社内教育は講師の先生を呼んで生の講義をしていただくのがもちろんベストでしょう。しかし講義の中に動画を取り入れたり、また講義の補足として動画を活用するなど、動画があることによるメリットは計り知れません。そしてもちろん動画のみで生講義の代用とすることも可能です。以下に動画を活用するメリットについて触れてみたいと思います。
講義の時間を短くできる
動画は編集を経ているため余計な情報を省き、情報を咀嚼しやすいように整理整頓されています。さらに動きや音声を伴うため具体的かつ直感的に内容を把握しやすいという優れた利点があります。そのため理解に時間がかからず、動画で伝えたほうが効果的な内容をすべて動画にしてしまうことで、講義の内容の密度を上げつつも時間を短くすることができます。
具体的シチュエーションをそのまま可視化できる
クレーム対応は具体的事例に基づいてケーススタディで学ぶことがとても大切です。そしてケーススタディでは「支店の窓口」「スーパーのレジ」など、具体的なシチュエーションを設定する必要があります。ところが生の講義を行うのは教室や会議室、そして講堂であるため、お芝居形式にしたり、また紙芝居などで表現したりと、講師の先生も様々な工夫を凝らしています。しかし動画であればそれぞれのシチュエーションに合わせ、本物の窓口やレジで実際に撮影を行うことができ、よりリアリティあるケーススタディが可能になります。
さらにこうしたシチュエーションを実写ばかりかCGやイラストアニメなどでも再現できるため、目的に合わせて具体的ながらも抽象性を残した映像を作ることも可能です。
オブラートに包むことができる
動画であれば表現は自由自在です。クレームの場合はクレームの事例を紹介する方法論が難しく、オブラートに包まないと「怖い」という印象しか残りません。そこで弊社では芝居やイラストアニメを交えつつ、適度にリアリティをそぎ落とした動画制作をおススメしています。
繰り返し見ることができる
実際の座学の場合、講師によって、また会場によって内容が変わる可能性がありますが、動画は一度作ってしまえば同じ内容を何度でも、どこでも見ることができます。これは情報の共有という点でも大変優れた利点で、地域によるサービスの違いを防ぐ意味でも効果的な方法です。そしてもちろん、一度作れば何度でも見ることができますのでコストという点で考えても有益です。
多様な描写を組み合わせた多角的な教育動画
弊社の安全教育動画は撮影による実写映像のみならず3D-CGやイラストなどを交えながら多角的に事故の状況を可視化し、問題点を克明に再現します。こうした多様な表現手法を活用しながら教育用動画を制作できるのも、テレビ局にCGカットやイラストカットなどグラフィック系の素材を自社で供給するデキサならではの強みです。
CGによる事故再現
弊社ではCGを活用した事故再現・安全教育動画の制作を推進しています。三次元CGで事故や失敗事例の概要を描くメリットは計り知れません。
・あらゆる角度から事故原因を検証することができる
・事故に関係ない要素を省くことで問題点をクローズアップできる
また事故に関係のない情報を削減することにより、煩雑さを省いた理解しやすい映像を生み出すことができるのもCGの強みです。
弊社は映像制作プロダクションであると同時に、多くの在京キー局のテレビ番組や教育動画の現場にCG素材を制作して提供している第一線のCGプロダクションでもあります。特に事件や事故の現場再現はワイドショーなどの制作では欠かせないものとなっており、こうした分野のCGにおいて弊社は高い実績を誇ります。そのためレスポンスの良いストレスフリーの制作進行が可能です。ぜひ「自社でCGを制作できる強み」をご体感ください。
実写による事故再現
弊社では自社内でENG撮影機材を保有し、的確なクルーを選定することで、高い精度で現場の隅々まで状況が把握しやすい映像を撮影します。
また通常のカメラでは撮影しにくいアングルは、ドローン撮影やクレーン撮影などの特機を活用した撮影で問題解決いたします。
教育用動画とはいえクオリティは重要です。映像演出と撮影技術が高い次元でかみ合った優れた映像を目指しています。
動画による事故防止安全教育のメリット
安全教育に動画を活用するメリットは多く、実際に多くの企業様が様々な形で映像を取り入れています。
事故の状況を直感的に把握できる
また、主観カメラと客観カメラを切り替えるといったように、死角など事故原因となった状況を当事者目線と客観目線の両方で見ることができ、事故防止のための工夫などを視聴者の一人ひとりが自分で考えることに大きく役立ちます。
eラーニング/リモートでの講習が可能
講師の講義まで動画化してしまえば、あとは簡単なPDF等の印刷資料を添付することで時と場所を選ばず精度の高い安全講習を再現性をもって全国の事業所で共有することができます。
このように事故防止のための安全教育をより身近にし、常日頃からディスカッションに取り入れることができる使い勝手の良さこそ、動画で安全教育を行う大きなメリットとなります。