iPS細胞細胞由来心筋球投与手順を実写とCGで解説
心筋再生医療の実現化を目指して設立されたHeartseed様。iPS細胞から高純度の心室型心筋細胞を作製する技術、移植技術やiPS細胞の作製方法など、心筋再生医療の普及に必要な多数の独自技術を有しています。
その投与手順を広く多くの医療従事者様にお伝えするための動画の制作をご依頼いただき、実写やCGを交えてできる限りシンプルに伝わるよう制作いたしました。
多くの重症心不全の患者さんに、この治療をお届けするためには多くの医療機関様に、治療法へのご理解を賜る必要があります。そのためには微力ながら、こうした動画は必ずお役に立つものと弊社は考えています。
作品データ
タイトル/iPS細胞細胞由来心筋球投与手順
制作/デキサホールディングス(株)
製作著作/Heartseed株式会社
企画立案・プロデューサー・構成・医療機器CGモデリング・編集/横山 敦子
ディレクター・CGアニメ/奥山 正次
撮影/藤 進・岩田 修一
MA・ナレーション収録/Studio Cross Edge
イラスト/上西 淳二
ナレーション/山下かほる
撮影協力/慶応義塾大学医学部
医療映像/医学映像の制作ならデキサ
デキサでは20年以上にわたり医療機関、大学、製薬企業、医療機器メーカーと様々なクライアント様に向けて医療・医学映像の制作サービスを提供してまいりました。
撮影だけではなくCGやイラストアニメーションを制作することもできる総合映像制作プロダクションのため、医療機関様の広報映像や製薬会社様の機序動画、論文の動画化や医療機器のPR動画と、ジャンルを問わず医療映像の制作全般にお引き受けしてまいりました。

こうした弊社の「伝統的映像業界の共通言語」は、そこで育った叩き上げのスタッフによる映像制作に欠かせないもので、多くのプロのノウハウを集結させることに大きく役立ちます。そしてこれらのノウハウはそのままお客様である皆さんの医療や医学の映像を制作する際に見えるカタチで活きてくるのです。
大規模な作品から小規模な作品まで、規模を問わず、最良の映像をご提供します。




